top of page

築300年の

古民家と

森のようちえん

こ.jpg

令和7年度

園児募集のお知らせ

おどける
餅つき

良いお母ちゃんより

幸せなお母ちゃんになろう!

LINE_ALBUM_ホームページ掲載候補の写真アルバム_240304_217_

 築300年の古民家と

 豊かな自然に抱かれて

「子どもが真ん中」の 

 多世代命が輝く場を作り

 未来の宮城を創造する

​ 子どもたちを育みたい

にっこり
見つけた?
草
どんぐりこ通信

2025/03/31

令和7年度の「ねっこ組」および「居場所」の募集に関する詳細は、4月2日に募集開始いたします。

ねっこ組申込フォーム:4月2日募集開!

居場所申込フォーム:4月2日募集開!

2024/09/15

≫ 園児募集のお知らせ 令和7年度入園の児童を募集致します。詳細はコチラ

2024/08/26

≫ 「空の下のようちえん・どんぐりこ」の公式サイトをリニューアルOPEN!

2024/02/01

≫ 「空の下のようちえん・どんぐりこ」のロゴマークができあがりました!

N E W S
代表

私たちが大切に

していること

コチラ!

ご挨拶

LINE_ALBUM_ホームページ掲載候補の写真アルバム_240304_255.jpg
入園式

​空の下のようちえん どんぐりこは、

築300年の古民家と美しい竹林、栗や梅など

里山の季節の恵みがあふれるようちえん。
日本の原風景を感じさせる場所です。

「子どものありのまま」を大切にしながら
暮らし(食や遊び)を通して、自然の不思議さ、美しさ、

偉大さ、大切さの体験を積み重ね、
自分も仲間も地球も大切にできる子を育てます✨


四季の自然に包まれながら、

子どもも大人も「自分らしく」過ごし、

その人らしく育ちあえる場所。

それが『どんぐりこ』です。

ともに四季折々の自然に触れながら、

のんびりのびのび過ごしましょう!

STAFFのご挨拶へ

当園について

抱きしめる
LINE_ALBUM_ホームページ掲載候補の写真アルバム_240304_65_edited_edited.jpg

「空の下のようちえん どんぐりこ」って

​どんな幼稚園なのかな?ご紹介!

LINE_ALBUM_2024.4_edited.jpg

​当園の概要をまとめました。詳しい情報が知りたい方はコチラ!

LINE_ALBUM_ホームページ掲載候補の写真アルバム_240304_216_edited.jpg

どんぐりこは、皆様のサポートを必要としています。ご支援・ご寄付はコチラ!

LINE_ALBUM_ホームページ掲載候補の写真アルバム_240304_119_edited.jpg

代表・副代表からのご挨拶と

スペシャル応援団のご紹介はコチラ!

LINE_ALBUM_ホームページ掲載候補の写真アルバム_240304_171.jpg

どんぐりこでは、毎日どんな風に

過ごしているの?気になる方はコチラ!

LINE_ALBUM_横写真_240530_8.jpg

築300年の古民家

どんぐりこの拠点、築300年の古民家である守屋邸。その歴史をまとめました。

LINE_ALBUM_ホームページ掲載候補の写真アルバム_240304_217.jpg

当園の理念、大切にしていること

保育内容はコチラ!

LINE_ALBUM_2024.4.6  入園の会・餅つき_240505_1.jpg

私たちの思いを、資料にまとめました
​興味のある方はコチラ!

笑顔
探求

古民家の歴史

私たちの活動をどっしりと見守る古民家には、「守屋邸」の表札があります。この古民家は、300年の年月をどのように見守ってきたのでしょうか。自分の内部に、どのような家族、住人の物語を包み込んできたのでしょう。


確かな年月をその身に刻む古民家と、豊かな自然、大地、生き物たち。感謝と畏敬の念をこめて、その物語をご紹介いたします。

興味のある方は詳細をご覧ください。​》 古民家の歴史・特設ページ(準備中)



  080-5353-9590
​  
sorasita.donguriko@gmail.com

担当者より改めてメールでご連絡させていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。

メールフォームもご用意していますのでご活用ください。

空の下のようちえん   どんぐりこ

ようちえん  仙台市太白区茂庭合ノ沢北32-1 旧守屋邸
事 務 所  仙台市泉区

駐 車 場  15台

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
bottom of page